こんにちわ。
まこっちゃんの娘 まこです。
手術が終わりリハビリが始まったまこっちゃん。
手術をする時点でかなり状態が悪かったため、回復には時間がかかるのは覚悟していました。
しかし、仕事を抱えているまこっちゃんは、ゆっくり回復をまつにも限界がありました。
なかなか進まないリハビリ
手術をして3日後からリハビリが開始したまこっちゃん。
週末も挟んでしまい手術から1週間たっても、まだ平行棒を数回往復するのがやっとの状態でした。
整形外科病棟で働いて3年ほどたちますが、看護師が患者さんと出来るリハビリはそこまでありません。私の働いている病院がそうなのかはわかりませんが、急性期病院のため、重症の患者さんが他にもたくさんいる中で、土日祝日の看護師は患者さん50人に対して5人で対応しています。なので、リハビリが出来ないというか、一緒にリハビリをしてあげれる時間がないというのが現状です。
出来ることといえば、理学療法士さんが患者さんに渡したベッド上で出来る自主練習の課題をしているか、の声掛けくらいです。
一緒に自主練習をする余裕もありません。
まこっちゃんも土日はリハビリがお休みのため、トイレ以外はベッドでごろごろして過ごしていました。
自主練習が出来るほど身体が動く状態ではなかったため、本当にごろごろしていただけといった感じでした。
リハビリはなかなか進まない中、そろそろ評価をしていかないといけない時期に入りました。
急性期病院では、手術によって手術後何日ころまで入院できる「期限」というものがあります。まこっちゃんは頚椎の手術だったため、手術後「3週間」が一応期限となっていました。
この期間に、自宅への退院が困難となった場合はリハビリ病院などへの転院を進めていかないといけなくなります。
転院を希望した場合、転院先が受け入れてくれるのに時間がかかる場合があるため、退院期限の1~2週間前から転院調整は開始します。
まこっちゃんも、そろそろどうするか考える時期に入っていました。
仕事っていつまで休めるの?
まこっちゃんは、2月の中旬に転倒し救急車で運ばれてから仕事を休んでいます。
仕事はデスクワークなため、職場まで行ければ仕事自体はなんとかおこなえる状態です。
しかし、職場までは電車に乗っていかなければならないため、職場復帰は難しいかなぁという感じでした。
まこっちゃんの仕事は、まこっちゃんを含め3人でまわしているそうです。
今はまこっちゃんが不在のため、2人でなんとか頑張ってくれている状態です。あまり長く休むとクビになる可能性があります。
68歳のまこっちゃんが今の職場をクビになってしまったら、次の就職先を見つけるのは難しいです。
まこっちゃんに職場に連絡し、どれくらいまでは復帰を待って貰えるか確認するよう伝えました。
結論は、あと1,2か月は休んでも大丈夫と返答を貰ったそうですが、まこっちゃんの気持ちとしては5月のゴールデンウィークまでには復帰したいという気持ちがありました。
転院or帰宅?
まこっちゃんの希望に沿って5月に職場復帰しようと思うと、リハビリ病院に転院をしてしまったら、それまでに退院できるかわからない状況でした。
なぜなら、転院して数週間で退院させてもらえるかが不明だからです。
リハビリ病院に行くと、だいたい1,2か月のリハビリを経て退院するのが通常です。
今が3月末。手術後3週間はうちの病院で入院が必要なため、転院の時期は早くて4月の中旬から下旬と予想されます。
4月中旬に転院できたら、病院によっては2週間程度で退院させてもらえる可能性はありますが、下旬となってくればゴールデンウイークまでに退院できる可能性は0です。
理学療法士さんにもリハビリ病院に転院が必要か相談しましたが、まだリハビリを始めて数回なので、あと2週間でどこまで動けるかが評価しがたいという回答でした。
まこっちゃんは、転院の希望はなく家に帰れるのであれば帰りたいと思っていました。医師や理学療法士さんがリハビリ病院へ転院が必要というのであればしかたないという気持ちもあり、悩んでいるといった感じでした:;(∩´﹏`∩);:
仕事を持ちながら入院する方は多々いますが、みなさん色々な悩みを抱えています。
1か月で確実に仕事に復帰できる!!みたいに期限が決まっていれば調整もしやすいですが、まこっちゃんみたいに見通しが立たない場合も多いです。
身体のことを考えると、しっかり治るまで療養したほうがいいのは百も承知ですが、生活がある以上簡単に仕事を休むことが出来ないのが現状です。
在宅ワークができる方は、病院にパソコンを持ち込んで仕事をしている方もいます。
肉体労働の方は仕事を辞めざるを得ない方もいます。
働かなくても生活が成り立つ方はいいですが、まこっちゃんは働かないと生活が出来ない状況。。。
さぁ、どうしましょうかね~~~(-“-)
次回予告
仕事復帰に向け考え始めた、まこっちゃん。
仕事に復帰するには、色々な問題が山詰みです。
私もどうするのが一番いいのか考えて、動き始めました。
次回「まこの決断!!-介護休業取得へ-」
お時間ありましたら次回もお読み頂ければ幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント