こんにちわ。
まこっちゃんの娘 まこです。
みなさん事件です!!!
さぁ、いよいよ退院を明日に控えたまこっちゃん。
私も明日は忙しいと、キッチンで明日の夕食の仕込みをしたりして、忙しく過ごしているとまこっちゃんから連絡がきました。
内容は…。
退院処方を勝手にキャンセル事件
まこっちゃんは糖尿病を抱えているため、内服薬やインスリンでコントロールしています。糖尿病のコントロールの方法は担当した糖尿病の先生の方針で多少の内服薬やインスリンの内容・食事の内容も変わってきます。
まこっちゃんは入院前にかかっていた糖尿病内科の先生の治療方針に絶大な信頼をおいており、入院してから治療薬が変更していることに不信感を抱えていました。
血糖値は手術前後で大きく左右されるため、入院中に大きく治療が変わることは多々あります。まこっちゃんがもとの病院に戻りたいのは知っていましたが、退院してすぐに外出できる状態かも不明なため、退院処方は当初2週間分ほどお願いしていました。
自宅に帰ってどれくらい動けるかや、外出はどうしたらいいかをゆっくり見てから水曜日に退院なので翌週くらいから外出をトライしようかくらいに考えていました。退院処方が切れる前にはかかりつけの内科に受診できるよう予定していました。
そんな矢先の連絡・・・

もしもし~。内科にさっき連絡したら今度の木曜日に予約が取れたから取っといた。

・・・?

もしも~し。そうゆうこのなんでよろしく。

(ちょっとまてぃ~~~)
なんで勝手に予約してるん?しかも、退院の翌日に。
外に出るのは様子見ながら翌週っていったやんな!!!

・・・そうやけど、血糖値どんどん悪くなってるし。。
早くいつもの先生に見て欲しいねん。

気持ちはわかるけど、行けるかどうかもわからんやん。

リハビリしている感じ行けると確信がある。
前みたいに足がカクってなることもなくなったし行ける。

なんで予約取る前に相談せーへんの?
一人では行かれへんやろ。こっちの都合もあるやん。
そんなんやったら、一人で行きーや。

・・・。そんなこといわんと、、、。

それに退院処方お願いしてたやん。

それは返した。いっぱい看護師さんが持ってきたけどすぐに内科行くからいらんもん。

はぁ?残り何日分あるんよ?

だから、あと2日分。木曜日に診察行ったら薬貰えるから、木曜日の朝まであったらいけるやろ。

・・・(怒)。
もし木曜日に診察行けなかったらどうするんよ。
なんで薬返す前にそれも相談せーへんのよ!!
みなさん、事件が起きました!!
内科の予約を退院翌日に勝手にしておりました!!
だけでなく、それに合わせてお願いしていた退院処方も勝手にキャンセルしておりました。
こんなにもみんなの手を借りながらの退院なのに、勝手に受診を決めていました。
かかりつけの内科は自転車や車で行くんであれば10分程度の場所ではあるんですが、徒歩で行こうと思うと1㎞くらいあるためまこっちゃんの足では歩ける距離ではありません。
電車を乗りついでいくにも最寄り駅から少し遠く1時間くらいはかかると予想されます。
足が動かなくても、タクシーを使えば行けないことはないのですが、問題はそくではなく勝手に決めたことです。
前のブログで書きましたが退院日も私たちのお迎えの都合も聞かず勝手に最短日で決めてしまったことがあったのですが、まこっちゃんのこうゆうところに家族は嫌気がさすことがぼちぼちあります。
そして、このあと母に連絡してまこっちゃんとのやり取りを伝えましたが、大激怒でした!!
しかも私には連絡してきましたが、母には一切連絡がないそうです。
母に言ったら大激怒されることが分かっているので、私にだけ連絡してきたんだと思います。
仕事復帰を勝手に決定事件
ついに退院日になりました。
9時にお迎えにいき、退院の手続きをおこなっていました。必要な書類も受け取り確認すると、まこっちゃんの職場に出す診断書がありませんでした。
病院に確認すると手配し忘れていたため、準備に数日かかると言われました。まこっちゃんの職場に連絡しすぐに出さなくても待って貰える書類なのか確認するように言いました。
その場で職場に連絡したまこっちゃん。書類に関しては後日でいいと返事をいただいたのですが、そのあとまこっちゃんの回復の具合を聞かれまこっちゃんの放った会話が・・・。

もう大丈夫です。本当はゴールデンウイーク前に退院して、仕事に行きたかったんですが、自宅の工事が間に合わなくて。

いやいや、リハビリが進んでなくてゴールデンウイーク前に退院できんかったんやん。

そうだったんですね。実は来週の水曜日にシフト入れる人がいなくて入れそうだったらお願いしたいんですが、まだ無理なら大丈夫です。

月曜日にあいさつに行こうと思っていたんですが、そのあとは仕事も行こうと思ってました。水曜日のシフト入れますよ。

そうですか。では水曜日お願いします。

はぁ?今週家の中で過ごせるかみて、来週から外出できるか見ていこうって言ってたやん。
仕事に復帰できるかなんかわからんやろ。

月曜日に一旦あいさつに行きたいんですが、お時間は何時が都合いいですか?

14時なら私いてますので。

月曜日に職場にあいさつ行くのも初耳ですが。

では14時に伺います。
またまた勝手なことをしました!!
退院前に仕事場にあいさつに行きたいという話はしました。その時に退院した週はどれくらい動けるかわからないから、早くても週明けにしか外出はできないよと話しました。そのときはわかったと言っていたのに、翌日には内科受診をいれるし、月曜日には職場にあいさつに行くことになっているし、仕事復帰も勝手にきめるし。
介護休業を取って職場復帰を目指すのにサポートする気ではいますが、こんなに相談なく勝手にどんどん決めていかれると手助けする気が無くなってしまいます。
この電話を切った後、母と私でまこっちゃんを叱りまくったのは当然ですが、退院初日から前途多難な幕開けとなりました。
次回予告
自宅に戻ったまこっちゃん。
勝手に内科受診や仕事復帰を決めてしまい、外出方法や目的地までの交通手段をすぐに決めないといけない状況になってしまいました。
無事に目的地までたどり着けるのでしょうか?
次回「目的地まであと何分?のろのろバギーのまこっちゃん」
最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント